ブルーレイとは何に使われている?              

ブルーレイとは、大容量の光ディスクのことです。よく比較されるものにDVDがありますが、DVDと比べても容量が大きく、それでいて大きさは同じため使い勝手が変わらないのが魅力です。正当な進化系と言っても、全く過言ではないかもしれません。元々の誕生の経緯は、アナログ放送からデジタル放送への転換が原点です。例えば従来のDVDのままでは、デジタル放送を録画するメディアには使えず非対応でした。そこでデジタル放送に移り変わる時代に適応できるメディアとして誕生したのが、他でもないブルーレイというわけです。ブルーレイは青っぽい色でデータを読み取る特徴があり、そこが名前の由来にもなっています。

ブルーレイは実に沢山のメディアや媒体に使用されており、代表的なところで言えば映画やライブの映像を収録したディスクや、パソコンにも活用されています。単純な比較でもDVDの5倍近い容量があるため、少ない枚数から沢山のデータを保存できます。その利点がパソコンと相性抜群で、容量の管理がしやすくなることはパソコンの動作の軽快さを維持する上でも役に立っています。

更に高解像度の映像を長時間収録できることで、DVDよりも高画質な映像を楽しめます。映画やライブの映像もこちらの方が圧倒的に美しく、その分だけ少し高価にはなるものの一度この画質を体感するとなかなかDVDには戻れません。ハイレゾ リュー ションを求めるなら、文句なしにおすすめできます。

転送速度に関してもブルーレイは高速で、データの移動や処理をするのに非常に長けています。録画したテレビ番組をダビングするのもあっという間ですから、日常のちょっとしたストレスやじれったさを解消するにも打ってつけかもしれません。日頃からこうしたメディアに触れてよく目にしている人ほど、その違いの大きさに感動するはずです。

唯一気を付けるべき点としては、耐久性にやや難があることです。ブルーレイは読み取りスポットと呼ばれるデータを読み込むためのポイントが狭く、盤面に少しでも傷があると再生に問題が出ることがあります。一般的な範囲で慎重に扱えばそう問題は出ないのですが、爪が軽く擦れただけでも突然再生ができなくなるかもしれません。

対してDVDは読み取りスポットが大きく、ちょっとの傷では支障が出ません。まだまだ対応している端末の多さや価格の面で優位性を保っていますし、人それぞれのニーズに合わせて今後も上手に共存していくのでしょう。 ちなみにBlueではなくBluと書くのは、英語圏の方での解釈を考えてのことです。英語圏ではBlueと表記すると汎用的な意味になり商標登録ができない可能性が高く、敢えて個性を出すためにBluの表記にしています。細かいマメ知識ではありますが、知っておいて損はないでしょう。いずれはDVDが廃止され一色になる可能性が高いですし、改めてその魅力や凄さを認識しておくと普段使いの中でも便利さを感じやすくなるはずです。